宝山寺

宝山寺(ほうざんじ)

約300年前に江戸時代の僧である湛海律師(たんかいりつし)が中興して寺院を造営したもので、「聖天さん」と呼ばれ市外からも多くの観光客が訪れます。冨貴、商売繁盛、夫婦和合、良縁、子授け、恋愛成就のご利益があります。弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう)を祀っている岩壁を背に立つ本堂は非常に壮観で、境内には様々な年代に建てられた建造物があります。中でも迎賓館であった西洋風の獅子閣(ししかく)は、県内では数少ない本格的明治建築で重要文化財です。毎月1日、16日には多くの参詣客で賑わい、9月の万灯会(まんとうえ)は生駒八景の一つに選ばれています。また、宝山寺までの長い石段沿いには茶店や旅館などが建ち並び、 昔ながらの風情が楽しめます。

[ 重要文化財 ]
宝山寺獅子閣(ほうざんじししかく)他

オススメの周辺スポット

基本情報

住所 奈良県生駒市門前町1-1

Google Mapを見る

TEL 0743-73-2006
アクセス 近鉄奈良線「生駒駅」からケーブルで「宝山寺」下車。
オフィシャルHP https://www.hozanji.com